僕はプライドが高かったです。
自己流にこだわっていました。
せどりを始めた時も最初から仕入れは自己流でした。
ノウハウ通りやることもありましたけど、『自分のやり方で稼げればかっこいいんじゃね?』
と思ってて、自己流の部分も結構ありました。
『それが逆にかっこ悪いんだよ』とその時の僕に言いたい。
頭悪いし、何も得することがない。。
せどりを始めた時にはやればやるほど売り上げも上がっていきましたが、
自己流かましてたので売り上げが頭打ちになりました。
自己流ファックですねw
そこで、困った僕はせどりに関する教材を買って、その通り実践していきました。
すると、頭打ちになっていた売り上げがまた上がっていきました。
やっぱり最強なのはうまくいってる人のマネをする。
これ鬼重要!!
うまくいってる人と同じことをするんだからうまくいかないわけがないんですw
例えば、料理の話で
クックパッドを見ながら、クックパッドのレシピ通りに料理すればまずくなるはずないです。
美味しいレシピを同じように作っているので美味しくなります。
自己流でこうやれば美味しくなるんじゃね?と自己流レシピをかますとまずくなる可能性大です。
どうして先生が必要なのか考えてみる必要があります。
うまくいってないから先生をつけている。
なのに自己流をかます。愚かすぎますねw
まぁ昔の僕ですけどww
プライドなんかゴミ箱にポイっと捨ててしまって栄光の未来をガシッと掴むべきです。
TTPとよく言います。
徹(T)底(T)的に(P)パクる
これ最強。
初心者はまずうまい人のやり方をパクります。
うまくやる『型』があるんですね。
テニスだったら、ラケットの握り方や振り方をうまい人と同じようにする。
暗記だったら、暗記のプロと同じようにやる。
スマホだったら、スマホを使い慣れてる人と同じようにやる。
うまくいかないはずがないです。
自己流を抜け出すのは基礎を身につけてからです。
まずはパクってぇパクってぇパクりまくる!
初めて何かやるときはこのパクりマインドを大切にします。
コメントを残す