どうも、iidaです。
今回はせどりの仕入れの時のコツについて書いていきます。
せどりで仕入れられる商品とは?
せどりで仕入れられる商品は主に下記のような商品です。
・小売店が売れ残って余っている在庫を無くすために赤字覚悟で安く売っている商品。
・人気商品で市場に在庫がなく、プレミアになっている商品(一時期のニンテンドースイッチなど)
基本的に市場に在庫がないというのが鍵になってきます。
人気商品で生産が追いついてなく、市場に在庫がない。
どんどん価格が上がっていくが、それでも欲しい消費者がたくさんいる。
高くても買う人がいる。
市場に在庫が無ければ、価格はどんどん上がってきます。
トースターが65,000円!?
例えば、美味しいトースターが焼けることで有名になったBALMUDAのトースター。
オシャレで良いですよね。
僕も使ったことありますが、確かにパンがサクッとします。

このトースターの定価は24,732円。
これでも高い気がします。
しかし、テレビやクチコミの効果が凄すぎて、一時期65,000円になってました。
さすがに、その値段では売れてませんでしたが、39,800円では売れていました。
テレビで紹介されると、すぐ欲しくなるのが人間の心理。
ネットでポチポチしちゃうのでしょう。
テレビで紹介する人も大袈裟に言います。
超美味しい!と迫真の演技(?)で紹介することで、あの芸能人が言っているのであれば間違いないと、その感動をすぐ体験したくなるのです。
テレビで紹介されたレストランとか放送後には客が殺到したりします。
美味しそうに映し出されますし、美味しそうに食べますし、今度行ってみようとなるわけです。
行ってみて大したことない店とかもありますけどね汗。
仕入れられるキーワードは?
では、タイトルの仕入れる時に探すキーワードは品薄や処分というようなキーワードです。
詳しく見ていきます。

『最終処分特価』
これはコジマです。
この写真の商品は電気治療器なので、アマゾンではなく、ヤフオクで売りました。
(追記!ヤフオクでも売ってはダメです。規約違反になるので注意!!)
展示品でしたので、新品の値段には出来ませんが、中古でも需要があったため、すんなり売れていきました。
肌に貼るパッドは新品の物を用意してくれました。
『展示品』『現品限り』とかのキーワードもオススメです。
表示してある金額から更に定員さんが値引きしてくれて頑張ってくれます。

これはヤマダ電機。
少し写真が切れてしまっていて申し訳ないのですが、左上に『大処分!!8000円引き』という張り紙がしてあります。
これは大事件だ!
8000円引きはヤバイ!と思ってリサーチした結果、やはり利益が取れる商品でした。

これもヤマダ電機。
『展示在庫限り』となっています
メーカーが生産を完了しているので、市場に在庫がなくなっていきます。

『商品入れ替えのため売りつくし』
これはケーズデンキです。
商品入れ替えということは、在庫を無くしたいということです。
なので、安くなっている可能性大。

『展示品・在庫品大処分』
これもケーズデンキ。
処分というキーワードがあるので、これも店側が安くしてます。

これはジョーシン。
『大処分!!』
となっています。
これも他のお店と同じですね。
まとめ
もう一度、キーワードをまとめると
『最終処分特価』
『展示品』
『現品限り』
『展示在庫限り』
『商品入れ替えのため売りつくし』
『大処分!!』
こんな感じの商品を店やネットで見つけるだけです。
仕入れられる商品を見つけたら、あらゆる店舗で同じ商品が同じ値段で買えるかを探していきます。
泥臭いけど、これが一番良いです。
仕入れられる商品が見つかってその店舗だけで終わって×1よりも、2店舗目も見つけたら×2、3店舗目も見つけたら×3、10店舗目も見つけたら×10となります。
仕入れられる商品を見つけたら、在庫をかき集めてください。
コメントを残す